4月からリゾートバイトをしてみるつもりです。
思うんですね。
正社員として働くってなんだろう?って。
日本だからかもしれないけど、働いたら3,4年は続けて勤務しなきゃいけない。
残業は当たり前。長時間働く人が偉いとされる。
そんなに身を削ってまで、したい仕事ってなに?
ほんとうに自分が好きで自分で選んで自分の信念でしていることなら何も文句はないけれど、「しょうがない」「ほかに選択肢がない」って気持ちで選んでいるのなら、なんと悲しいことでしょう。
どんだけ会社に尽くしても業績悪ければ給料減らすし人員削減もするよね、会社って。
なら自分でいいと思ったものを、自分自身で売り出したほうがよっぽどやりがいがあるはず。
だから、自分でつくってみようと最近は思っています。
金の問題や先行き不安だとか問題はたくさんあるけど。
何をするにせよリスクはつきもの。
スカイダイビングする時もインストラクターのおっさんが「Fearとfunは一緒さ!!」と言ってたよ。
年金対策に民間保険も入って、健康保険もしっかり払っとけば最低限の保障は確保されたようなもんだよね
!投資で年利10%に届くように勉強もすれば最低限の保障はやっぱり確保されたようなもんだよね!!
スキルアップのために英語・中国語・スペイン語、数字にも強いほうがいいから簿記も勉強して、マッサージ師かなんかの資格取れば食いぶちはなんとかなる、きっと!!
あーだーこーだいってても前に進めない!!
ブルースプリングスティーンも新曲でいってるらしいよ。
政府は信じれるか!!信じれるのは自分たちだけだって。
だから安定してるからって公務員を目指す人たちはキライ。
自分のことは自分でなんとかします。
4月に向けて準備ぼちぼち始めていこう。